-
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 22
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
貯蔵庫のCSS案 #1856
Comments
CSS、詳しくないですうぅ~😭
というのは、テーブル作成時にクラスを付けることにして、#nako3_div tableや#nako3_div th, #nako3_div tdの設定を、そのクラスのほうに設定するという意味でしょうか。 ここで一番問題を難しくしているのは、
の存在だと思うんですよねー。 これは、詳細度が(0,2,3)と結構高いので、ちょっとしたCSS(「.クラス名 td」とか)は敗北してしまいます。 ワタクシ、テーブル作成のことだけ考えてinitialを提案してしまいましたが~💧
trならテーブル作成は別になーんにもしなくても問題ないし、過去作品の見た目が変わることも無いハズなのですが。 もしかすると、
が出来ると解決するかもですが!✨ |
@snowdrops89 さん、ありがとうございます!道筋が見えてきました! |
v.0.8.7 で |
いまこうなっていて、これだとシマシマがtdのほうに付いてしまうので、再びDOM部品オプションの設定が(見た目上)反映されなくなってしまっています~。
↓ tdをけす
これでいけるはず。 |
@snowdrops89 わ、ありがとうございます!下記で微修正しました。 |
確認しました。ありがとうございます✨ |
#1786 で、貯蔵庫のCSSを直そうとIssuesが上がっているのですが、
CSSに詳しくなく、どうしたら良いのか分からず、そのままになっています。
ただ、すぐ着手できなかったのは、これまでの作品が壊れてしまうのが問題と思っていたからです。
そこで、なでしこ3側で作成するテーブルに、新たにclassを割り振って、それに対応するCSSを
新規追加するのではないかと考えていますが、どうなんでしょうか。
あるいは、貯蔵庫側で、基本となるCSSファイルを差し替えることができる設定を追加しても良いのかもしれません。
この問題、できるだけ、シンプルに解決したいと思っています。
詳しい方( @snowdrops89 さんとか😆) 、上手な解決方法を教えてください!
The text was updated successfully, but these errors were encountered: