Skip to content

Commit 060ba8c

Browse files
committed
setup VS Code - macOS のインストール手順を追記
1 parent 9226c72 commit 060ba8c

File tree

8 files changed

+54
-0
lines changed

8 files changed

+54
-0
lines changed

source/ide/macos01.png

561 KB
Loading

source/ide/macos02.png

60.7 KB
Loading

source/ide/macos03.png

310 KB
Loading

source/ide/macos04.png

793 KB
Loading

source/ide/macos05.png

196 KB
Loading

source/ide/macos06.png

462 KB
Loading

source/ide/macos07.png

238 KB
Loading

source/ide/vscode-setup.md

Lines changed: 54 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -74,3 +74,57 @@ _インストール状況_
7474
![VS Code セットアップウィザードの完了](image09.png)
7575
_VS Code セットアップウィザードの完了_
7676

77+
## macOS
78+
79+
macOS は公式サイトから zip ファイルを取得し、Application フォルダに追加をすることでインストールできます。
80+
81+
### 1. VS Code の zip ファイルの入手
82+
83+
次の VS Code 公式ページを開きます。
84+
85+
[Visual Studio Code - Code Editing. Redefined](https://code.visualstudio.com/)
86+
87+
「Download Mac Universal」というボタンをクリックするとzipファイルのダウンロードができます。
88+
89+
![VS Code公式サイト(macOS でアクセス)](macos01.png)
90+
_VS Code公式サイト(macOS でアクセス)_
91+
92+
ダウンロードをする際に、次のようなメッセージが現れる場合があります。
93+
"code.visualstudio.com" は VS Code 公式サイトですので「許可」をして、ダウンロードをしましょう。
94+
95+
![ダウンロードの許可を求めるメッセージ](macos02.png)
96+
_ダウンロードの許可を求めるメッセージ_
97+
98+
ダウンロードが完了したら、zip ファイルを保存できたことを確認しましょう。
99+
safari でダウンロードした場合、次の用に zip ファイルは自動で展開された状態でダウンロードされます。
100+
101+
![ダウンロードし、自動展開された VS Code アプリ](macos03.png)
102+
_ダウンロードし、自動展開された VS Code アプリ_
103+
104+
確認が出来たら次のステップに進みましょう。
105+
106+
### 2. VS Code を「アプリケーション」フォルダに移動
107+
108+
zip ファイルから得られたアプリケーション「Visual Studio Code」をダウンロードフォルダから「アプリケーションフォルダ」へ移動します。次のようにドラッグ&ドロップをすれば大丈夫です。
109+
110+
![VS Code をドラッグ&ドロップで移動](macos04.png)
111+
_VS Code をドラッグ&ドロップで移動_
112+
113+
ドラッグ&ドロップをする際、次のように管理者の名前とパスワードを求められますので入力します。
114+
115+
![管理者情報を入力](macos05.png)
116+
_管理者情報を入力_
117+
118+
アプリケーションフォルダに移動出来たら VS Code のインストールは完了です。
119+
120+
![アプリケーションフォルダにあるVS Code](macos06.png)
121+
_アプリケーションフォルダにあるVS Code_
122+
123+
#### :warning: アクセスの許可
124+
125+
macOS の場合、VS Codeはインターネットから入手したアプリケーションであるため、開いても問題ないか確認を求めてきます。Appleによるチェックで悪質なソフトウェアが検知されていないのであれば問題ないと判断できるので、メッセージを確認したうえで「開く」をクリックしましょう。
126+
127+
![VS Codeを開いてもいいかの確認メッセージ](macos07.png)
128+
_VS Codeを開いてもいいかの確認メッセージ_
129+
130+

0 commit comments

Comments
 (0)