Skip to content

ハードコーディングされたdenyIpsの内、サーバー管理者が指定したIPアドレスへのアクセスを許可できる設定を追加 #5

New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Draft
wants to merge 1 commit into
base: main
Choose a base branch
from

Conversation

ouroboros723
Copy link

〇 ビルド時の設定ファイルとして config.yaml.sample をコンテナイメージ内の /etc/hyperproxy/config.yaml に配置するように修正
〇 特定のIPアドレスを許可する、ホワイトリスト設定を行える機能を追加
〇 yamlファイルを読み込めるようにするため、go module "gopkg.in/yaml.v3" を追加
〇 .gitignoreに/config.yamlを追加

ChatGPTの回答を参考にしながら作成しました。
https://chatgpt.com/share/67ac554f-6504-8003-b2c0-5ab4f76eecec

確認をお願い致します。

関連Issue: #4

〇 ビルド時の設定ファイルとして config.yaml.sample をコンテナイメージ内の /etc/hyperproxy/config.yaml に配置するように修正
〇 特定のIPアドレスを許可する、ホワイトリスト設定を行える機能を追加
〇 yamlファイルを読み込めるようにするため、go module "gopkg.in/yaml.v3" を追加
〇 .gitignoreに/config.yamlを追加
@totegamma
Copy link
Member

いろいろccfun上で話してしまったんですが、まとめると、

  • IPアドレスを直接許可するのではなく、特定のホスト名を特定のIPにrewriteする設定を追加する(それに伴ってそのホスト名/IPを許可する)

方法が、環境依存にならなくていいかなと思いました。(類似の設定がコンカレ本体のapiAddr設定にも入っています)

また、今後のために頂いたPRの内容とコンカレの方針との差分としては、

  • 少量のconfigのためにconfigファイルを作るのは大変なので、設定内容が少量の場合は環境変数で与えられるようにする
    • mediaserverやcc-searchはこの方式
  • 必須でない設定でもconfigファイルが抜けてると起動しないのは(特に既存のサーバーがアップデートしたときに)大変なので、オプション設定であればデフォルト値(今回の場合はから配列)を与えて起動できるようにする)を与える)

が挙げられるかなと思いました 🙇

@ouroboros723
Copy link
Author

ありがとうございます。
一応自分でもチャレンジしてみようとは思っているのですが、正直自分自身Go言語があまり理解できておらず...
他のモジュールと同じ実装が出来るか自信が無いので、出来れば理解されてる方にお願いしたい感があります(すみません🙇

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants